相続 身内のトラブル
投稿日時:2013-01-30 16:02 | |
![]() 質問受付中 回答者数:2件 |
祖母が亡くなりました。 不動産をたくさん持っていたので親戚で分けることになったのですが生前に何も言っていなかったので親戚同士でもめています。 遠い親戚まで話し合いに入ってきています。 やはり早いうちに弁護士に依頼するべきでしょうか? |
回答 (2件)
No.2 | |
![]() |
投稿日時:2025-03-11 10:49 |
相続遺産に関しては凄く難しい問題だと思います。 私も、数年前に大変困りました。 私の場合は、佐倉市で相続の相談に乗ってくれる という行政書士 立神法務事務所さんに 相談しましたが、すごく助かりました。 https://tategami-houmu.com/ みなさんも困ったことがありましたら早めに相談される ことをオススメします。 佐倉市で相続でお困りの方はよければこちらの事務所さんを 利用してみてください。 |
No.1 | |
![]() |
投稿日時:2013-12-29 04:35 |
まず,相続人が誰かきちんと把握しましょう。 その上で財産(遺産)を把握する必要があります。 (財産のみでなく負債も把握しましょう。) そして,遺産分割協議書を作成して相続人が全員署名・押印をすれば終了です。 弁護士に依頼する必要があるかどうかはケースバイケースです。 弁護士が双方について,よりもめることもあるので,弁護士が前面に出るかどうかは慎重な判断が必要です。 弁護士に依頼するメリット:http://www.souzoku-yotsubasougou.com/115/115025/ 大きなもめごとになる前に解決できるといいですね。 |