教えて!ショップ情報は様々なお店のショップ情報を扱うQ&Aサイトです。

相続手続きの流れ

投稿日時:2013-10-22 09:44

質問受付中
回答者数:3件





先日父が亡くなりました。亡くなった後、色々バタバタしており、ようやく四十九日が終わって少し落ち着いてきました。

相続手続きをそろそろ始めようと思いますが、初めての経験で何をどうしたらいいのか全く分かりません。

相続が発生したら、まず何をしなければならないのかを教えてください。
回答する
 回答 (3件)
No.3
投稿日時:2014-01-14 16:11
この度はお悔やみ申し上げます。

もし、投稿者様が不動産を相続された場合は、10か月以内に相続税を納めないといけない義務が発生します。もし、それが難しい場合は売却してしまうのもおすすめです。

しかし、必ずしもすぐに買い手が見つかる保証はどこにもありませんので、10カ月以内に売却が成立できない可能性もあります。遠く離れたご実家の不動産や、立地の悪い不動産を相続した場合は尚更で、買い手を見つけることは至難の業と言えるでしょう。

けれども、売れないからといっていつまでも手元で管理をしていくと、せっかく譲り受けた不動産が大きな負担として、この先の人生を圧迫していく可能性が出てきます。

このようなケースの場合は一般的な不動産売却ではなく、不動産買取業者へ買い取ってもらうという方法をおすすめします。土地活用のプロに買い取ってもらえれば、最短3日で入金が可能ですので、相続税が発生する前に資産を整理することが可能になります。

もし、不動産を相続された場合は不動産買取をぜひご検討ください。

http://fudosan-kaitori.net/recommend/inheritance
No.2
投稿日時:2013-12-29 04:18
色々することはありますが,まずは戸籍を取り寄せしましょう。

そして,故人が遺言書を作成しているかどうかによって,財産の名義移転の方法は,少し異なるかもしれません。

遺言書を作成してある場合には,その遺言書の内容にしたがった執行をしていきます。

遺言書がない場合には,相続人が話し合って遺産分割協議書を作成するなどの方法をします。

また,結構手間がかかることに預金の引き出しがあります。

預金の法律関係について:http://www.souzoku-yotsubasougou.com/201qa/20135/a-4/

一度相続人間でもめてしまうと大変なことになってしまいますので,丁寧に進めていきたいものです。




No.1
投稿日時:2013-11-01 16:41
この度はお父様のご逝去につき、お悔み申し上げます。

相続手続きについてのご質問ですね。相続は一生のうちでそう何度も経験することではないので、何もわからないというのは当然のことです。

まずしなければならないことは、『相続人の確定』です。では、相続人を確定させるために何をしなければならないかといいますと、被相続人(今回のご質問の件ではお父様)の出生から死亡までの連続した戸籍を集めます。『出生から死亡まで連続した』というところがポイントです。

出生から死亡まで連続した戸籍を読み解いていき、被相続人が認知している子がいないか、養子縁組をしている子がいないかどうか等を確認して相続人を確定させます。相続人が誰なのかをを公の書類によって証明する必要があるのです。
相続人が確定しないことには、銀行の解約手続き、不動産の名義変更等あらゆる相続手続きが進みません。

また、相続手続きについては期限があるものとないものがあります。相続放棄は3か月、準確定申告は4か月、相続税の申告は10か月という期限がありますのでご注意ください。

詳細については、一度専門家にご相談されることをおすすめいたします。

また、下記ページにて相続の流れがわかりやすくイラスト化されています。
http://www.kobe-souzoku.com/flow/